みなさん、こんにちは!
2024年10月のkintoneアップデート情報について紹介していきたいと思います。
「メール共有オプション」を提供開始
メールのやり取りをkintoneで一元管理できる「メール共有オプション」の提供を開始します。
https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2024-10.html#point1
2024年10月15日(火)13時から、kintoneでメールのやり取りが一元管理できる「メール共有オプション」の提供が開始されます。
このオプションを利用すると、kintoneと企業の代表メールを連携することが可能になります。
さらに、kintoneアプリとの連携機能が搭載されるので、既存の業務データにプラスしてメール情報をkintoneで管理することが可能になります。メールの情報がkintoneで管理出来るようになると、メールの返信など対応業務を複数人で分担することが可能になります。
kintoneで代表メールを管理する機能
- ステータス / 担当者設定
 メールの対応状況を可視化。ステータスの追加やメールの項目設定も可能
- 対応履歴
 メールアドレスに紐づく履歴を表示。過去の問合せ履歴を確認しながら対応が可能に
- 受信時の自動振り分け設定
 メール件名や差出人に応じて自動振り分けが可能に

kintone アプリとの連携機能
- メール転記
 受信メールを新規レコード登録
- メールスレッド表示
 スレッドでメールのやり取りを表示
- メール作成
 レコードから簡単にメールを作成
- メール履歴表示
 メールアドレスに紐づくメール表示
- テンプレート機能
 適切なテンプレートを利用して送信
- アドレス帳
 kintone の顧客情報をアドレス帳利用

※送受信保存メール件数5,000件で月額5,000円(税抜)から利用できます。
弊社もお客様から「どんなことができるのか」とお問い合わせをいただいていたので、追加を心待ちにしている方も多かったのではないでしょうか?kintoneのアプリと連携できるようになるのでメール内容を転記する必要が無くなり、転記忘れやミス、対応漏れを防ぐことにもつながりそうですね!
最後に
10月のアップデート内容をご紹介しました。
上記の他にも8月のアップデート情報でご紹介した、ファイル読み込み方式のデフォルトが新しい方式になったり、モバイルアプリで添付されているPDFのプレビューが可能になったりと大きな変更がありました。
業務効率の向上に大きく役立つアップデートばかりだったので、みなさんも是非チェックしてみてくださいね!

 
  








