kintoneアップデート情報(2025年4月)

みなさん、こんにちは!
2025年4月のkintoneアップデート情報について紹介していきたいと思います。

「kintone AIラボ」の提供を開始

開発中のAI機能が利用できる「kintone AIラボ」の提供が開始されました。

https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2025-04.html#point1

開発中のAI機能を利用することができる「kintone AIラボ」の提供が開始し、まずは「検索AI」と「アプリ作成AI」の2つの機能が利用可能になりました。

AI機能を管理する「kintone AI管理」がkintone右上の歯車マークに表示されるようになり、このページで設定を行うことができるようになります。今回提供される機能は2つですが、今後こちらのページで順次追加されていくそうです。

kintone AI管理の設定画面

※kintone AI管理や各種機能の提供に関しては、4月15日に行われます。

検索AI「アプリ内のデータを活用してAIが回答するチャットボット作成機能」
https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2025-04.html#point2

kintoneに蓄積されたデータを活用し、質問に対してAIが回答するチャットボットが作成できます。複数のアプリをデータソースとして指定でき、横断的に検索してAIに回答させることが可能です。
また、アクセス権設定も考慮されるので、閲覧可能データのみをもとに回答させることができます。
詳細はkintoneアップデート情報をご確認ください。

アプリ作成AIAIと対話しながらフォーム作成を進められる機能
https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2025-04.html#point3

新しいアプリを「はじめから作成」する際に、フォーム画面のAIボタンから「アプリ作成AI」を起動して、実現したい内容ややりたいことを伝えると、AIがフォーム設定やアプリ名を提案してくれます。提案された内容は、そのままフォームに反映することも可能です。
詳細はkintoneアップデート情報をご確認ください。

AI機能が実装されました!
検索やアプリの作成を手助けしてくれるのは、kintoneを使い始めた人や慣れていない人にとって、特に便利に感じる機能かなと思います。アプリの作成は提案内容を反映した後に、自分で修正することができるので、一から設定をするよりイメージしやすくなるのではないかと思います。
今後、AI機能が追加されていくとのことなので、期待が高まりますね!

最後に

4月のアップデート情報についてご紹介しました。

上記で紹介したAI機能の他に、cybozu.com共通管理画面でUser API認証に使用するAPIトークンの発行ができるようになったり、サイボウズ Officeの予定開始日にkintoneの日時・日付フィールドを設定できるようになったり、といった機能の追加が行われます。

みなさんも是非チェックしてみてください!

PAGE TOP